- TOP
- >
- ちいさなバームツリー ~ねんりん家より~
地上に降り立った。
ちいさなバームツリー ~ねんりん家より~
バームクーヘンで有名なねんりん家。
都内近郊にしか店舗がないので、他県の友人への手土産によく買っていました。
数ヶ月前に、品川駅構内を散策していたところ、「ちいさなバームツリー」を発見。
系列店があるとは知りませんでした!
これはいつか買わなければ!と思いつつ、なかなか品川に行く機会がなく数ヶ月が経過。。。
このままでは一生食べれないかも。。と思い、手土産に買ってきてもらうことに。
お目当てのものを手土産でもらうと、さらにうれしい!
ちいさなバームツリー プレーン&ショコラ2本入とチョコがけ生タイプ


うれしい。
写真が雑になってしまいましたが。。
たくさん揃っていると嬉しい!
左から、
品川店限定のチョコがけ生タイプのプレーンとショコラ。
右の黄色の箱入りは、通常のちいさなバームツリー プレーン&ショコラ2本入。
しかし、こんなにたくさん食べれるのかな。。。
ちいさなバームツリー プレーン&ショコラ2本入

2本の木。
早速黄色いパッケージを開けてみると、、
中から2本のツリーが登場しました!
こちらは日持ちするタイプなので、
生タイプと比べると外見はシンプル。
チョコレートはかかっていません。
全く想像できないけど、取りあえず食べてみます。

ちいさなバームツリー Chocolat -ショコラ-

ころがるバームクーヘン。
袋を開けると、こんなかたちで出てきました!
開けた瞬間チョコレートのあま〜い香り。
お皿に載せて写真を撮ろうとすると
嫌がっているかのように、コロコロ転がります。
やはり、手で持って食べるのが良いのですね。
気軽に外でも食べれそうです。

思い切って割ってみました。
手で持って食べてしまいたい気持ちを抑えつつ、
割ってみました。
まわりはふんわりミルクバーム
棒の中心は、しっとり濃厚なチョコレートバーム。
生地はやわらかくしっとり。
白い部分はお砂糖です!
このお砂糖、ぱりぱりしてて食感がたのしい。
ちいさなバームツリー Plain -プレーン-

またまた同じ姿。
次はプレーン。
これまた同じような姿で出てきました!
袋を開けると卵とほんのりアーモンドのような甘い香り。
やはり、ころがります。

うずまき状です。
こちらはしっとりふんわりとした
王道のバームクーヘンの味わい。
こちらも、外側のお砂糖の部分のカリっとした食感が良い!
棒状になっているので、
あっと言う間に食べてしまいました。
ちいさなバームツリー チョコがけ生タイプ ショコラ

ちょっと豪華な印象。
こちらは品川店限定の生タイプ。
プレーンのほうは、食べたい衝動を抑えられず
写真を食べる前に食べてしまいましたので
ショコラを紹介します。
こちらは生タイプなので、1〜2日の日持ちです。
通常タイプよりも、パッケージが豪華。
ハロウィンの時期だったので、
かぼちゃのシールが貼ってありました。

愛着が湧いてきました。
こちらは外側にチョコレートがかかっています。
生地の食感は、通常タイプとそんなに変わりませんが、
チョコがかかっている分、豪華&濃厚です!
なんだか色々なパターンを見食べていると、
とても愛着が湧いてきます。
ホットドッグかと見間違いそうなおしゃれとは言い難い姿。
食べるときも、棒の部分を手にもって食べるという
なんとも不思議なかんじ。
バームクーヘンをこんな風に食べる日が来るなんて
想像もしていませんでしたが、
バームクーヘンがはるか遠い惑星で棒状にされて
地上に降り立った!…みたいな妄想をしてしまうくらい
なんかかわいい。